ドライマンゴーを買いに「恵比寿ガーデンプレイス」の
「ワインマーケットPARTY 」に行った際に、たまたま
見つけたポップコーン。
また食べたくなって買いに行きました。
これはただのポップコーンではありません。
メイプルシロップをかけたポップコーン(100g ¥630)です。

メイプルシロップの甘くちょっと香ばしい香りがたまりません。
あと引くおいしさ。ちょっと贅沢な大人のポップコーンです。
I also lost rain.
ドライマンゴーを買いに「恵比寿ガーデンプレイス」の
「ワインマーケットPARTY 」に行った際に、たまたま
見つけたポップコーン。
また食べたくなって買いに行きました。
これはただのポップコーンではありません。
メイプルシロップをかけたポップコーン(100g ¥630)です。
メイプルシロップの甘くちょっと香ばしい香りがたまりません。
あと引くおいしさ。ちょっと贅沢な大人のポップコーンです。
職場の人に教えてもらった「カレー革命」で『カレーチャーハン』を
食べてきました。
「カレーチャーハン」とは、そのまんま。
「チャーハン」と「キーマカレー」の組み合わせ。
それに半熟卵が盛られています。
ちなみに店に来ていた他のお客はほとんど全員がカレーチャーハンを
注文していました。
厨房ではインド系の料理人が中華鍋を振る姿はある意味斬新。
味は辛くなく、ちょっとがっかり。
MENUをよく読むと辛さはオーダできるみたい。
冷めたい半熟卵より温かい方が僕好み。
※2017年1月現在、オーナーが代わり、店名も「カレー専門店 ラジャ」に
なっています。
今日のお昼は「HOKKAIDO FOODIST」で調達したベル食品の
「スープカレーの作り方」。と、言っても、単なるレシピではありません。
ビン入りスープカレーペーストつき?レシピです。
具はベーコン、キャベツ、ブロッコリー、ニンジン。
ニンジンが柔らかくなるまで煮込んで・・・。
肉らしい『ニク』を入れなかったので市販の鶏がらスープでコクをプラス。
ペーストをここで投入して、ひと煮立ち。できあがり!
今日は「Soup CURRY 心」。ここは、都内に8軒も出店しています。
今回は家から近い中目黒店。
「骨付きチキンのスープカレー(¥880)」と妻は「14種の野菜の
スープカレー(¥980)」を注文。
辛さは中辛を「3」として、1~10までは追加料金なし。
30までが50円。100までが100円の追加料金がかかります。
また、ライスは白米と玄米のいずれかを小盛(130g)、並盛(200g)、
大盛(280g)、特盛(追加150円)(480g)から選択できます。
セミオーダー方式?は、何度か通う場合にはいいのだが、辛さやライスの
種類と量の指示など初めての場合はちょっと面倒。
今回はあとランチセット(ラッシーとデザート ¥150)を注文。
9月末に受験した第3級海上無線通信士の結果が出ました。
案の定、4文字の結果に(科目合格)。また来年3月の受験です。
自己採点では全く勉強のしていなかった英語は、74/105点。
ちょっと勉強した法規は59/100点。合格点は共に60点。1点に泣きました。
電気通信術は、合格のようで、来年法規の再受験です。