今回は目黒祐天寺にある「卯月」。お蕎麦屋さんです。
東横線沿いには旨い蕎麦屋が多いです。

蕎麦屋で初めてお酒を頼みました。
いつもは、ビールを頼むのですが、すぐにお腹が一杯になるので、
今回は、日本酒、妻は梅酒。
I also lost rain.
今回は目黒祐天寺にある「卯月」。お蕎麦屋さんです。
東横線沿いには旨い蕎麦屋が多いです。
蕎麦屋で初めてお酒を頼みました。
いつもは、ビールを頼むのですが、すぐにお腹が一杯になるので、
今回は、日本酒、妻は梅酒。
近所のローソンで旭松食品の「北海道産じゃがいものスープカレー」を
見つけたので、買ってみた。
以前、食べた「ほっと大人のスープカレー」との違いは・・・。
具もジャガイモ、鶏肉、ニンジン、オクラ、ネギと殆ど同じ。
商品名に「じゃがいも」とあるのだから、もっとインパクトが欲しい。
東洋水産の「札幌スパイシー スープカレー ワンタン」。
お湯を注いで3分。出来上がり。
カップのフタを取るとクローブの香りがいい。
辛さも程よい。よく出来たカップヌードルカレーのような感じか。
もっと味も再現してくれるといいかも。
近所の酒量販店で、Wilkinsonのジンジャエールを発見。
前回、品川の成城石井では売っていなかった青ラベル
「TONIC」があったので、飲んでみた。
柑橘系の香りと、苦味がいい。
ジンがあれば、ジントニックとなったが、それはまたの機会に。
晩御飯は、蒲田のイ尓好(ニーハオ)で餃子。
焼餃子(6個)(¥300)、水餃子(10個)(¥500)、蒸餃子(8個)(¥500)、
炒肝尖(レバーと野菜炒め)(¥600)、サンザシ酒(¥350)、
生ビール(¥450)を注文。