資格試験と言えば、「危険物」ということで、東京笹塚にある
「消防試験研究センター 中央試験研究センター」で、
「乙種第四類危険物取扱者試験」を受験してきました。

今朝6時に起きて、「乙種第4類 危険物取扱者<ホントに出る>
問題集(ナツメ社)」を軽く解いただけで、臨みました。
いつものことですが、準備不足。
I also lost rain.
資格試験と言えば、「危険物」ということで、東京笹塚にある
「消防試験研究センター 中央試験研究センター」で、
「乙種第四類危険物取扱者試験」を受験してきました。
今朝6時に起きて、「乙種第4類 危険物取扱者<ホントに出る>
問題集(ナツメ社)」を軽く解いただけで、臨みました。
いつものことですが、準備不足。
お昼は、「かつおカレー」。
妻の両親が送ってくれました。
かつおカレー 中辛 1.5人前 (内容量220g)
パッケージには、以下の説明が印刷されています。
-勝浦港で水揚げされたかつお使用-
勝浦港で水揚げされたかつおをスパイシーなカレールゥに入れ、
じっくり煮込んで仕上げました。
鰹の角煮が入っています。
パッケージには「中辛」とありますが、結構辛目で美味しいです。
1.5人前なので、食べ応えがあります。
鰹漁から帰ってきた、漁師が食べるのにピッタリ?
「マクドナルドの日本の味」シリーズを本日、三種類を完食しました。
■NEWてりたま(2010年4月5日~4月25日)
4月24日試食。てりやきソースもちょっと違うみたい。
NEWの方は、バンズは、もっちり&ふっくら。
■NEWえびフィレオ(2010年4月26日~5月16日)
5月1日試食。えびのぷりぷり感がたまりません。
■チキンタツタ(2010年5月17日~)
5月22日試食。バンズは「ふかふか」。
第1弾、2弾と名称が「NEW」となっていたのに、チキンタツタは違いました。
今年1月から始まった「アメリカンシリーズ」と今回の「日本の味シリーズ」、
次は何シリーズ?
池田山公園に行く途中、たまたま見つけた公園『ねむの木の庭』。
皇后陛下のご実家の跡地です。
以下、プレートに記載の内容。(実際は、縦書きです。)
『ねむの木の庭』について この公園は、皇后陛下 美智子様のご実家・正田邸の跡地に開設したものです。 昭和九年十月二十日、正田家の長女としてお生まれになった皇后さまは、 昭和三十四年四月十日、民間初の皇太子妃として皇太子殿下(現・天皇陛下)の もとへ、この地より嫁がれました。 品川区は、平成十五年にこの土地を譲り受け、皇后さまがお誕生から ご成婚までを過ごされた場所にふさわしい公園として整備しました。 この公園には、ご成婚当時の門を再現しているほか、皇后さまゆかりの樹木や、 お歌の中で詠まれた樹木・草花を多数植え、訪れていただいた方それぞれが 皇后さまに思いを馳せていただけるようにしました。 またこの公園の園名は、皇后さまが高校生時代におつくりになった詩 『ねむの木の子守歌』や、皇室に入られた後にお詠みになったお歌の中でも 使われたゆかりの樹木「ねむのき」にちなんで命名いたしました。 平成十六年八月 品川区長 高 橋 久 二 |
園内は、その他、沢山の草花があり、きれいです。
■ねむの木の庭
住 所:品川区東五反田5-19-5
開園時間:9時~17時
休園日 :12月29日~1月3日