エビ茶色

先月の22日に投函した免許申請。
今日、ようやく届きました。

無線通信士の表紙は今までの深緑からエビ茶色に。

表紙
1ページ
2ページ
3ページ

2ページ目の「所持人自署」欄は・・・。
免許申請書に記載した直筆の字が転写されるため、字が汚いと免許証が
安っぽくなります。

「日ペンの美子ちゃん」で修行が必要か?

航空無線通信士結果到着

本日3月21日に2月に受験した航空無線通信士の結果が届きました。
ようやく「合格」。

結果通知書

受験履歴は、
2008年2月:棄権
2008年8月:法規のみ受験
2009年2月:英語のみ受験

一回の受験料 9,050円なので、合計27,150円を要してしまった。

次回は、第一級陸上無線技術士を取りたい!

ひさびさの無線免許証

先月受験した「第三級アマチュア無線技士」の免許証が届きました。

台紙がラミネート加工されています。
自動車の運転免許証と比較するとどうしても見劣りしてしまいます。

免許証(表)
免許証(裏)

無線技士の免許証の発行者は、「総務大臣」ではなく、総務省の
地方支分部局の長「総合通信局長」です。

とりあえず、次は二級を目指して。

待ちくたびれた

8月下旬に免許申請をして、本日ようやく免許が届きました。

封筒を開けると、緑色?の免許証登場。
なんか、色が変。緑って・・・。
前回の海上無線は金文字で、書いてあったのに・・・。安っぽい。
2週間強待った割には・・・。何か拍子抜け。

表紙
メインページ
裏表紙

とりあえず、良しとする。

2勝1敗

7月に受験した陸上無線技術士試験の結果が来ました。

プラスに転じるマークミスを期待していましたが、自己採点の通りのようです。

第一級陸上無線技術士・試験結果

来年1月の再挑戦。残り、無線工学Bを残すのみ。

第二級陸上無線技術士・試験結果

今回は運が良かったみたいです。

3科目受験して2科目が合格となりました。

免許申請書を書くとする。
手続きに必要な申請書と手数料の印紙は事前に準備しておいた。

ポストに投函、しばし、免許証の到着を待つとする。