第2種電気工事士試験

第2種電気工事士筆記試験です。
今回も春の情報処理試験と同じ、近所の大学です。

電気工事士試験は、初めて受験するので、ドキドキ。

受験生は工高生?現場のおじさん、今まで受験した層とは、また違っています。

総勉強時間1時間。今回も、というか、毎回、勉強時間が足りていません。
某2chに必要勉強時間が40時間とあり、今回は消化試合。

13時から試験開始。4択一50問を2時間で解きます。
学生の頃に習ったレベルは解けるのですが、やはり勉強をしないとダメです。
今回も直感勝負あるのみ。

あと、問題用紙。「でかい」です。見開きB3版。
ちなみに情報処理試験は見開きB4版です。

でも、この試験、器具、機器など写真はカラー刷りです。
ちょっと感激します。

あれこれ考えても無駄なので、1時間半で退室。帰路に着きます。

しばらくお昼寝。17時半頃、回答速報を出しているページを探します。
ちなみに試験機関からの正解発表は翌日にあります。

「合格ラインは概ね30問以上と思われます。」回答速報を出している
ページに書いてあります。

結果は32問正解。
まだ試験機関からの回答を元に自己採点をしなければわかりませんが・・・。
微妙です。

80%以上正解していれば、何ら問題がないのですが。

筆記試験をパスすると7月21日または22日には技能試験があります。

電気工事。したことがありません。

自力で教習ビデオを買って、勉強をするのか、お金を払って、
講習会に参加するのか。迷います。う~ん。