【閉店しました】
お昼は神保町にある「櫓(やぐら)」。
お店の外観も店内も「居酒屋」です。
昼間はカレー屋で夜は居酒屋なんです。


ランチはサラダ、デザートが付いて780円。

I also lost rain.
【閉店しました】
お昼は神保町にある「櫓(やぐら)」。
お店の外観も店内も「居酒屋」です。
昼間はカレー屋で夜は居酒屋なんです。
ランチはサラダ、デザートが付いて780円。
中学の時に通っていた塾の先生が着けていたセイコーの
ダイバーズウォッチ。シンプルな機能美に惚れました。
当時は日本国内向けにも製造販売していましたが、このモデルは
現在、海外向けのみの販売です。
その頃の価格は3万円位。当時のボクには手が出せませんでした。
昨年インターネットでたまたま見つけたのですが、どこのサイトを
見ても欠品。問い合わせても次回の入荷は未定とのこと。
ようやく、取り扱っているサイトを見つけ、昨年12月に注文してから、
2ヶ月。待ちました。
【閉店しました】
東京下北沢の「なまら屋 スープカレーとソーセージ」でお昼。
ちなみに「なまら」とは北海道弁で「すごく」とか「とても」
「たくさん」の意味。今日はなまら寒いなどと使うみたい。
以上、余談でした。
「ソーセージスープカレー(¥1,100)」と、妻、
「生ラムのスープカレー(¥1,100)」を注文。
土鍋(?)で、グツグツ沸騰した状態で、出されます。
具は、共通してナス、ジャガイモ、カボチャ、ゆで卵、水菜。
味はシチューを思わせ、ソースの風味もする。甘さを感じた。
テーブルには「なまらスパイス」があり、入れると辛さが増して旨いが、
入れすぎには注意。
お店の名前としてあるようにソーセージは、絶品。
ソーセージ盛り合わせ(サラダつき)を追加注文した。
ラムも旨いとのこと。
ソフトドリンクにラッシーがないのが寂しかった。